福岡大会後はホテルに泊まらずに陸路を走り続けて愛媛へと移動でした。 なので正直なところ北海道ツアーを含めて西日本ツアーでも今日の愛媛大会は体力的にも気力的にもタフな戦いになることが予想されました。 結果的に無事に誰も大怪我なく終われたのでホ…
広島大会の後、僕はひさしぶりに恩人である魁さんに会う予定でした。 魁さんは広島で活躍した元プロレスラーで今はさきがけ接骨院の先生でテレビやラジオにも出演している。 2016年に引退をしていて僕の過去のブログでも紹介していますが正真正銘の命の恩人…
大会の移動日だった4月25日に僕はチンチン電車でひたすら寝て、滑舌が絶望的に悪い車掌さんに翻弄されたりしましたがフェリーに揺られ宮島に到着しました。 宮島には修学旅行生、カップル、老夫婦、1人旅を満喫する者と多種多様な人達がいたのですがそれ以上…
チンチン電車!!! それは路面電車であり、道路を走っている電車のことであって決して卑猥なものではない。 4月25日この日移動日だった僕は広島城に行ってから移動日という名前の通りチンチン電車に乗って広島市から移動していました。 チンチンに乗ってイ…
突然の広島での移動日は喫茶店のモーニングからはじめることにしました。 ほんの少しだけ早起きして10分かからないくらい歩いてTHE・商店街の喫茶店でモーニングを食べる。 喫茶店は常連のお客様でそこそこ賑わってましたが居心地がよく、なぜか店員さんにク…
ふと大阪大会後に広島へと向かうバスの中で21日の釧路大会後に僕は大地さんと釧路残りだったので、2日前はまだバリバリ北海道にいたんだよなと感傷に浸りたくなりました。 その日の釧路は雨が降ってましたが、散歩しながら大地さんの誕生日プレゼントを買い…
今日は北海道ツアー6日目。 24日からは西日本ツアーがはじまるけれど、とりあえず今日で春の北海道ツアーは終わりとなります。 今回のツアーには練習生が帯同していないので新人の吉田選手はバスの人数確認やらその他もろもろの仕事が多く疲れが溜まっている…
4月の16日からスタートした春の北海道ツアー通称春北は3試合を消化して残り3試合といよいよ折り返し!!! 僕は初日の札幌大会と2日目の札幌大会を結果が伴わないながらも無事に走り切ったのでプレッシャーから解放されてメンタルがかなり安定してきました。…
神谷英慶がプロレスラーとしてデビューして10年。 学生の頃は本当に身体が小さかったので、まさか僕が10年もプロレスをできるとは思っていなかった!!! そもそも高校卒業後は大手のパン工場に就職していたので大げさな言い方をすれば人生って案外わからな…
メジャーリーグでは大谷翔平が投手として躍動してホームランを打ち、日本では20歳の佐々木朗希が13者連続奪三振を奪って完全試合を達成する。 漫画みたいな活躍をする人達が現実に増えてきた気がする今日この頃。 マック竹田氏と漫画MAJORの茂野吾郎も真っ青…
新木場大会後に営業で大阪に行ったと思ったら、そのまま2日連続で車中泊をし、福井県で試合をして、その翌日は富山の高岡でひさしぶりに試合をして気がついたら横浜に帰ってきている。 前回のブログ更新に引き続きなかなかのスケジュールだ! 特に大阪から移…
タッグタイトルの防衛戦だったり、デンジャーステーキに行った話だったり、蕎麦屋で蕎麦湯欲しすぎる男だと誤解されそうになったり、エイプリルフールでの嘘つき未遂だったり、神谷まさかり担いだ金太郎説だったりとブログを更新できるような出来事は日常に…
先日、岡林さんと吉田と六角橋商店街でチケット販売会を行った。 六角橋商店街は白楽駅前にある商店街で日本一狂った商店街を自負したこともある頭○かしい商店街である!(めちゃくちゃ失礼) 頭お○しい商店街なので大日本プロレスにとても協力的で可愛いネコ…
まん延防止等重点措置が解除されてはじめての休日! ひさしぶりに飲食店やあんな店やこんな店も時間といういう概念を忘れて楽しめるようになった!(限度はある) なので気合を入れて遊びに行くぞと思い立って休日の前日に小学校からの友人とご飯を食べに行き…
先日「マルシェ」というものに初めて参加した。 「マルシェ」 フランス語でマーケットや市場と呼ばれるものでフリーマーケットとは別物らしい。 公園の近くにあるカフェの前で大日本プロレスとして出店したのですが本当に楽しかった。 少しだけ雨が降ること…
コロナが流行しだしてから人に会うことが減ったのでスーツを着る機会がほぼほぼ消滅していた。 なので、昨日の江戸川区長訪問ではひさしぶりにスーツを着なくてはならなかった。 念のため前日に靴を磨いてからズボン、シャツ、ジャケットが揃っていることを…
昨日は休みだったのですが「合同練習後に道場でキジ鍋があるぞ」という連絡があったので休みなのにもかかわらず大日本プロレス道場に行きました。 10時過ぎに連絡があって11時半頃には道場にいる恐るべきフットワークの軽さ。 はじめの一歩で例えるなら東日…
大阪大会終わりは巡業バスで横浜に帰らずに営業とかその他もろもろの仕事のため大阪に残りでした。 その後は新横浜まで悠々自適な新幹線移動。 しかも指定席なのでこれはラッキーだと思っていたのですがなぜか絶妙に混雑する電車。 新大阪から名古屋駅まで我…
僕は肉が好きだ。 この肉が好きというのは人肉が好きだというカニバリズム的発想でも、肉を切り刻んだり凌辱したりするのが好きというバイオレンス的発想でもなく純粋に牛、豚、鶏の肉を食べるのが好きだという意味である。 ちなみに僕は値段が手頃だからと…
家からちょっとばかし散歩すると食べログの星3.7のラーメン屋がある。 19時くらいに前を通り過ぎたのだが今日も何人かの人が列に並んでいた。 木曜の19時でこれだから土日のお昼とかはきっと田舎の小学校の全校集会のようになっているはずだと思う。 プロレ…
3月6日の大日本プロレスの後楽園ホール大会でタイトルマッチに勝利してBJW認定タッグ王者となりました。 ベルトを巻くのは初めてではないけれど後楽園ホールでタイトルマッチに勝利するのは数年振りなのでとても嬉しい。 タイトルマッチから2日してより一層…
今日は千葉の2AWスクエアで試合でした。 メインイベントで勝ってマイクでいよいよ大会を締めるぞというタイミングで控え室から大幅なフライングで僕の決めゼリフである「GO!GOGOだぜ」がけっこうな大きさで会場中に響き渡るミラクルがあった後は千葉から電…
どうやら最近の僕は睡眠というのを求めているようでどれだけ早寝を心がけても夕方にはとても眠たい。 今日もそうであった。 家に帰ってすぐに米を炊いて本を読んでいたら気がつくとベッドに横になっていた。 目を閉じてどんどんと暗闇の中に身体が溶けていく…
床に置いてある100kgのバーベルをクリーンで持ち上げてからミリタリープレスをする。 これを目標にしておおよそ7年くらい。 このやり方であげれたらすごいと岡林選手が言っていた重量である。 正直挑戦するラインに立つのも苦労したけれど、2022年3月3日にと…
結局、昨日の肉の誘惑を翌日に持ち越してしまい朝起きた瞬間から肉が食べたいという禁断症状が発動。 この欲望は普段食べている目玉焼きや納豆では抑えることができないくらい強い欲望だ。 しかも家の弱々しい火力(本当に困っている)で炒めた鳥肉では絶対に…
ガッツリ練習した日はどうしても肉が食べたくなる。 僕は両国という場所で強くそう思った。 なぜなら両国では焼肉屋、ステーキ屋がいたるところで誘惑しているのである。 けしからん!!! 家では両国に向かう前に炊いた3合のご飯が炊飯器の中で僕の帰りを待…
昨日と同じ家の近くのスーパーで買い物をして僕は確信しました。 僕がスーパーで肉を買うと生で食べるやつだと思われているので割り箸が付いてくるのである。 前々から家でやたらと使ってない割り箸がたまってるなと思っていたのですが昨日カツオを購入して…
ひさしぶりに試合のない日曜日だというのに僕は朝から書類作成のため数字とにらめっこ。 数字は僕をクスリともさせないが、それと同じように数字も僕に笑いかけてくれない。 渾身のダジャレや全力の変顔をかましてみるもにらめっこは膠着状態が続く。 僕は昔…
休みの日にいつもより早起きをする。 プロテインを飲んで軽く朝食を食べてから喫茶店まで散歩してもう一度朝食を食べる。 食後はのんびりと本を読む。 それだけで普段よりも時間がゆっくり流れてる気がして少しだけ得した気分になれる。 今朝の空は雲がなく…
朝と夜はとんでもなく冷えるけどお昼頃はぽかぽかした陽気が心地いい。 冬が春にしないぞと最後の抵抗をしても抑えきれない春を感じられる、この季節の昼がとても好きだ。 とくに今日の春は強くて、もう少しで冬が負けそうな気がする。 そんな日はフラッと電…